使い方: strikeは動詞です。名詞として使う場合もあります。たとえば, The bowler achieved 7 strikes in a row.(名詞) The priest’s words always strike my mind.(動詞)
さあ,では準備は良いですか? 位置について,よ~い
練習問題1:英語 ⇒ 日本語。 ▶ The bullet struck through his shoulder. ▶ A bright light struck Joan’s face. ▶ A good idea may strike you, when you are relaxed. ▶ [野球の試合で]The umpire called three strikes out to the batter.
練習問題1:英語 ⇒ 日本語。 ▶ The bullet struck through his shoulder. ⇒ 弾丸が彼の肩を打ち抜いた。 ▶ A bright light struck Joan’s face. ⇒ 明るい光がジョアンの顔を照らした。 ▶ A good idea may strike you, when you are relaxed. ⇒ 良い考えは,力を抜いているときに浮かぶものだ。 ▶ [野球の試合で]The umpire called three strikes out to the batter. ⇒ 審判は3ストライクでアウトを打者に宣言した。
練習問題2: 日本語 ⇒ 英語。 ▶ ジョアンは膝を机にぶつけた。 ⇒ Joan struck her knee against the desk. ▶ 船が氷山に衝突した。 ⇒ The ship struck an iceberg. ▶ 大きな音が耳をつんざいた。 ⇒ A loud sound struck my ears. ▶ 労組のリーダーは,ストライキを決意した。 ⇒ The union leader decided to have a strike.
使い方: authorityは名詞です。動詞にして使うときはauthorizeという形があり,そこからできた名詞にauthorizationという形があります。形容詞にして使うときはauthoritative,副詞にして使うときはauthoritativelyです。たとえば, The city authority rejected the construction plan.(名詞) The King’s authorization was ignored. (名詞) The president authorized the new bill.(動詞) He expressed an authoritative opinion. (形容詞) The judge ruled her court authoritatively. (副詞)
どですか? ココロの準備はできましたか? では,今週のトレーニング,ゴー。
練習問題1:英語 ⇒ 日本語。 ▶ All government authorities opposed to the proposed bill. ▶ The city’s transit authority plans a loop bus route. ▶ The university’s budget committee has authorized the scientists’ research grant. ▶ The Judge appeared in the court with an authoritative air.
練習問題1:英語 ⇒ 日本語。 ▶ All government authorities opposed to the proposed bill. ⇒ 政府の関連諸機関はすべて,提案された法案に反対した。 ▶ The city’s transit authority plans a loop bus route. ⇒ 市の交通局では,(市内循環の)ループ・バス路線を計画しています。 ▶ The university’s budget committee has authorized the scientists’ research grant. ⇒ 大学の予算委員会は研究チームの研究資金を承認した。 ▶ The Judge appeared in the court with an authoritative air. ⇒ 裁判官は権威ある雰囲気で法廷に現れた。
練習問題2: 日本語 ⇒ 英語。 ▶ 銀行は,ジョンの住宅ローンを認めてくれた。 ⇒ The bank authorized the housing loan for John. ▶ ジョンは,モーツアルトのオーソリティーの1人だ。 ⇒ John is an authority on Mozart. ▶ 教授は,学生に威厳を持って語り始めた。 ⇒ The professor began to speak to her students with authority.
使い方: associateは同じ形で名詞でも動詞でも形容詞としても使えます。associationは名詞だけの形。たとえば, He is my associate. (名詞) The association of the word is terrible. (名詞) People associated him with criminals. (動詞) I was elected to an associate member of the society.(形容詞)
ではイメトレ、どうぞ。 練習問題1:英語 ⇒ 日本語。 ▶ I always associate “happiness” with Renoir’s paintings. ▶ [正式契約の前に。社長が相手の社長に] Please, let me consult with my associates before proceeding this matter further. ▶ Holms and Watson’s close association lasted long. ▶ John is an associate of the Royal Academy of Fine Arts.
練習問題1:英語 ⇒ 日本語。 ▶ I always associate “happiness” with Renoir’s paintings. ⇒ 私がいつも「幸せ」を,ルノワールの絵から連想する。 ▶ [正式契約の前に。社長が相手の社長に] Please, let me consult with my associates before proceeding this matter further. ⇒ この件を進める前に,(社に戻って)仲間に相談させてください。 ▶ Holms and Watson’s close association lasted long. ⇒ ホームズとワトソンの友情は長い間続いた。 ▶ John is an associate of the Royal Academy of Fine Arts. ⇒ ジョンは,王立美術協会の準会員だ。
練習問題2: 日本語 ⇒ 英語。 ▶ ジョンは,私の仕事上のパートナーだ。 ⇒ John is my associate partner. ▶ ジョーンは,黒い雲を見ると悲しい気持ちになる。 ⇒ Joan always associates dark clouds with sad feeling. ▶ 私は准教授に昇進した。 ⇒ I was promoted to associate professor.